ずっとGooブログで書いてたのですが、つい先日サービス終了が発表されまして・・いち早く引越し先として名乗りをあげられた「はてな」さんへ寄せていただいたというわけです。
軽く触って気づいた点として
・ホーム画面で一覧表示が(有料会員でないと)出来ない(裏技で一覧表示やってますけど)
・サイドバーのメニューをいじれない
・投稿日更新がちょっと面倒
でも
・HTMLを結構自由にいじれる
・Markdown記法が使える
ってのが楽しそうでしょうか。Markdown記法は前から気になってたのと、記事内のジャンプのタグ入れが面倒臭すぎるのをMarkdownであれば簡単に書けるのが楽しみですな〜。

僕は普段、送料込み500円で買った初代ポメラ(キーボードの展開ヒンジが壊れてるので開けた状態に瞬間接着剤で固定して日記とか書いてます)の辞書登録で

###を「### 」に変換して長文を書こうと思いついて一人で盛り上がってます。Markdown記法は半角への切り替えが面倒すぎるのってのも手を出さなかった理由ではあるんですよね。あ、ポメラ、むちゃくちゃ汚いのでグロ注意です。
ジャンク発掘、プログラミング学習、古い映画・古い漫画・古いアニメ・古い特撮・古いドラマ・ドキュメンタリーなんかが好みです。コンゴトモヨロシク・・・